豊かな人生をサポートするお金のプロ
コラム
公開日: 2018-01-05
2018年、明けましておめでとうございます。
皆様、新年明けましておめでとうございます。
昨年はいろいろとお世話になりました。
新しい年は気持ちを新たにし、新しき事に気持ちを向けて心機一転したいと思い着物姿で自分と向き合うことにいたしました!
グズグズしていた自分の考えに大いに反省をし、明るい未来創りに挑戦いたします。
皆さんは年頭の計画に何を思い、何を実現しようと考えますか?
私は先ずは家庭の基盤を中心に、衣・食・住の在り方から自分の求めるものを考えることにいたしました。
有り余る程に衣料品、食品、居住環境が存在しています。
他人と比べる必要などありません。
自分の欲しいものです!
もしかしたら、違うのかもしれない。。。なんて余計な考えや自分のこころを疑ったりすると事態は進展しません。
人生いろいろなことがあります。
しかし、その都度修正しながら生きてゆくしかありません。
(↑おせち料理)
今年、進学校を目指す人。
今年、マイホームを購入したい人。
今年、将来への積み立てを始めたい人。
今年、相続財産の整理をしたい人。
今年、結婚したい人。
etc、、、
皆、それぞれの目標に向かい準備を始めましょう!
でも、み~んな「お金」が必要です!!!
※ご相談はマルサFP保険事務所の佐藤までご連絡ください。※
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
マルサFP保険事務所 TEL:025(225)8161
financial・planner
佐藤 美和子
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
最近投稿されたコラムを読む
- 相続 (家屋) 2018-03-23
- これはオススメ! 新潟県交通災害共済 2018-03-07
- やさしい日本語指導者の資格取得 2018-02-20
- やはり、今の時代は生命保険・損害保険が必要不可欠です。 2018-01-24
- 海外留学支援奨学金制度について 2017-11-08
セミナー・イベント
-
「IN CANADA」 こんな資産運用もあったのね!
開催日: 2017-06-18 -
私の未来の為に「じぶん年金」の作り方
開催日: 2017-02-18 -
私の未来の為に「じぶん年金」の作り方
開催日: 2016-12-17
このプロの紹介記事

ファイナンシャル・プランナー(以下FP)と聞くと、「お金の専門家」をイメージするでしょう。確かに、一人ひとりのライフプランを実現するために、経済的な側面から具体的な助言を行い、サポートするのがFPの役割です。実際、FPのもとへ訪れる人は、...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- プロの仕事と責任の重さ。 4よかった
-
- 2位
- 日本銀行マイナス金利政策で巷は大騒ぎ! 3よかった
-
- 3位
- 夢の実現 3よかった
-
- 4位
- 「いま日本を考える2015」 社会、経済の捉え方。 3よかった
-
- 5位
- 大学入試 本番! その時の「お金」は準備できておりますか? 2よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。